教師・スタジオ紹介

教師紹介

大竹のり子

山形にてバレエを始める。

とにかくただ踊りたいとのおもいだけで上京。

バレエ、モダンダンス、ジャズダンス、ショーダンス他色々な種類のダンスを学ぶ。

 その後全ての体の使い方の基本はクラシック・バレエにあるということを強く感じ、クラシック・バレエを徹底的に学び、沢山の教師の下沢山の舞台を踏む。

 クラシックで最初に踊らせて頂いたのはドンキのグランでした。

今思えば無謀!!!!!

 

バレエを追求すればするほど身体の不思議、つながり、バレエの面白さにはまり、のめり込むようになっていく。

特に、ヤン先生との出会いは衝撃的なものとなり、徹底的に解剖学等を学ぶ。

 そんな中、2002年頃より脚に痛みを感じ始め、どうにかして直そうと様々な治療を受ける。

その受けている治療の中で身体にとって非常に大切なことなどを数多く学び、自分自身の痛みを通し、身体と心の一貫性、痛みそのものが全てのセンサーであるとの事などを再確認し、かなり深く自分自身・そして身体と付き合うことが出来るようになる。

その後右脚にも痛みが出、かなり長い時間自力で直そうともがいていましたが、もっともっと子供たちと一緒に踊りたいとの思いから

 

2019年12月26日両側同時人工股関節置き換え術を受けることに決め今日に至ります

毎日真剣にリハビリを続ける中での学びの多いこと

何気なく使っていた物が、実はどこからどういう風に伝えながら使う事が必要かなど、

そして足りない筋肉はどういう風に強くしていくかなど

凄く沢山のテーマがある中、1つ1つクリアし

それでも身体のアンバランスさが残ることでピラーティス・ボディメイク・ボディ傾聴キネシオロジスの資格を取り、更なる結果を出そうと努力しているところです

 

全ての人達の、心のより所なれるよう自分自身を磨き続けています

 

 

生きている限り成長!!

そしてこのスタジオが心の故郷になる事が出来るところまで高めていきたいと、歩み続けています。

大竹成直

4歳より母である大竹のり子に師事。

その後、母の指導を受け・・・・・現在に至る。

 

埼玉バレエコンクールにて入賞(海賊のV)。

フェルナンド・ブフォネスの講習会を受講し、刺激を受ける。

 

ニューヨークやロンドンでオープンクラスを受けることにより、若い人からおじいちゃんやおばあさんまで、まったく人の目などを気にすることなく生き生きと楽しそうにレッスンをしている姿を見てバレエとは素晴らしいものだと改めて思いました。

 

ブリスベン・ダンス・センターに短期留学。

ヤン・ヌイッツ師の解剖学的アプローチによるレッスンを受ける。

そこで、バレエで必要な筋肉などの使い方を教わる。

 

ヤン先生の身体の使い方は本当に余分な筋肉を使わずに必要な所だけを使っているという事が良く理解でき、更なる勉強がしたいとバレエのテクニックだけではなく、多方面から学びたいとアンテナを張り巡らせた結果、機能解剖学、生体力学、最も大切となるイメージ力の強化方法などを含むフランクリン・メソッドに出会い、フランクリン・メソッドプロフェッショナルコースを2009年に受講し、Franklin Method Level1 Educator としての認定を習得 。

 

2018年バレエトランスレーターを受講する。

まるで身体の使い方の地図を表しているような、完璧な指導となるものとの出会いで、更なるレベルアップを感じ、今まで以上に繊細で美しいバレエを伝える事が出来るところまでたどり着けたかな・・・・・・・・・・

 

何物へもとらわれることなく、自由に踊る心を持ち、自由に踊れる肉体を持つ最高の表現者、指導者となるべく歩んでいる途中です。


スタジオ紹介

大竹バレエ教室 スタジオ

2013年4月に占有スタジオをオープンしました。

ダンサーの脚に負担をかけないバレエ専用の床(アテール・フロア)を採用し、正面の壁は全面鏡張りの明るいスタジオです。天井は3mあり、パ・ド・ドゥの練習も可能です。

当スタジオの特徴は
ダンサーの足に負担をかけないバレエ専用床「アテールフロア」はもちろんのこと、きれいな空気、太陽光と同じ効果のあるジェントライトの使用、生きた水(マナウォーター)麻炭などを取り入れ最高の環境の中でレッスンが出来るよう配慮しております。


アクセス

大竹バレエ教室 STUDIO ZERO

住所:埼玉県戸田市下戸田1-12-7

JR埼京線「戸田公園駅」から歩き 地図

徒歩16分

この看板が目印です

この看板が目印です

 


国際興業バス

乗車停留所 戸田公園駅東口 時刻表

系列    蕨 55

行き先   蕨駅西口

下車    戸田東小学校(乗車時間 約5分)

スタジオ行き先 地図

 

乗車停留所 蕨駅西口(1番乗り場)時刻表

系列    蕨 55

行き先   戸田公園駅東口

下車    戸田東小学校(乗車時間 約6分)

スタジオ行き先 地図

 

乗車停留所 西川口駅西口(2番乗り場)時刻表

系列    西川 64

行き先   蕨駅西口

下車    下蕨公民館(乗車時間 約6分)

スタジオ行き先 地図

戸田市コミュニティバス(toco)

乗車停留所 戸田公園駅西口(乗り場番号10)時刻表

系列    戸田01

行き先   喜沢循環

下車    戸田東中学校北(乗車時間 約10分)

スタジオは降りてすぐです 地図

 

乗車停留所 戸田公園駅西口(乗り場番号10)時刻表

系列    戸田11

行き先   川岸循環

下車    戸田東中学校北(乗車時間 約10分)

スタジオは降りてすぐです 地図

 

南ルートぷらっとわらび

乗車停留所 蕨駅西口 時刻表

系列    南ルート

行き先   蕨駅

下車    下蕨公民館⑧

スタジオ行き先 地図


ひまわり幼稚園

国際興業バス

乗車停留所 北戸田駅 190円 時刻表

系列    西川62

行き先   西川口駅西口

下車    美女木小学校(乗車時間 約5分)

ひまわり幼稚園行き先 地図

 

乗車停留所 武蔵浦和駅 時刻表

系列    武蔵01

行き先   下笹目行

下車    美女木(信金前) (乗車時間 約7分)

ひまわり幼稚園行き先 地図