大切な友人からのスタジオ開所のお祝いに頂いた 胡蝶蘭 良く咲いてくれるんだよね この一鉢だけが残っています きっと天国から毎年送り届けてくれているんだろうな 今年は2回も咲いてくれて しかも今2本花芽が 4月は卒業生が 寂しいけど 自分で選んで決めたこと 応援しなければと思いながらも・・・・・つい みんな一生懸命生きようね 又会おうね
きれいな桜ですね 所沢の川沿いに咲いていました 時折花吹雪が・・・・ 美しいとは裏腹に 脚が痛いと言って来た子が二人 二人とも一寸したバランスの崩れが原因と とにかく休まないで椅子に座ってのレッスンをしてみましょうとの提案をする 上体を徹底して作り上げようという作戦です...
可愛い梅の実が 確か去年は15個くらい実が付き 10個くらいはお醤油につけて食べたような 今年もそのくらい実が付きそうです 良かった 何もしないで水だけあげてちゃんと実が付くというのが凄いね 人間もそうであったらどんなに良いか(笑) ちゃんと伝えているのに伝わっていないという この面白さ 所が何時かは分かるときが来る...
白木蓮 なんて素敵なんだろう 花言葉「「気高さ」「高潔な心」「荘厳」「崇高」「慈悲」「自然への愛」「自然な愛情」等など 凄いですね スタジオに飾った途端中のエネルギーがスーと変化したのには驚きでした いつも届けて下さるお米屋さんに感謝です ありがとうございます
シクラメンがきれいに咲きつづけています。 毎日、お水欲しいかな? 今日はいらないかな 等と声をかけて 花が終わった所に丸い実のようなものが これは一体何なのか? 種なのかな ずっと前にシクラメンを育てたことがあったけれど 毎年駄目になっていた よっぽど相性が悪いのかな そう思いシクラメンは育てたことがなかった 今回は卒業生からのプレゼント...
今年もこんなに美しい梅のお花を頂きました 感謝です 転勤の季節が・・・・・・・・ とうとうやってきました 転勤によって私達のバレエ教室にやって来て そして又転勤によっていなくなってしまう 寂しいな こんな繰返しの連続が しょうが無いよね あと1ヶ月ちょっと しっかりレッスンをやろうね 私達のバレエ教室を選んでくれて そして出会えたこと...
トンボの音楽をかけて トンボになってみようか きょとんとしている子供が トンボって知ってるよね? 知らない えっ 知らないの? 知らない うそーーーーー トンボを知らない子供がいるなんて お絵かきタイムが始まった 蜂のようなトンボがいたり 思わぬ展開になり、みんなで笑ったりお話をしたり 楽しい時間でした
2021/12/31
新たな企画なども少しずつですがトライ出来たこと 皆さんにっしっかりとサポーとしてもらえた事 とにかく とにかく 沢山のありがとうです 術後2年がたち大分元気になり みんなと一緒にれっすんが出来たことに喜びを感じております 来年は更に元気に パワーアップして望んでいきます どうぞ宜しく御願いいたします
足の形を変えるって簡単なんだ 驚くほどきれいになってくる 凄いですね こんなに簡単に変化するとは ただ 変化したとしてもそれを使えるかどうか そこが問題になってきます それには 120%位の使うという感覚を持つことでしょうね 楽しみ
もう辞めて20年くらいになるだろうか 大学を卒業し お勤めに出て そして結婚と 発表会にはいつも見に来てくれていた そんな子が きれいなシクラメンを持って 先生やっと来ることが出来ましたと 嬉しかった と 言うよりも ここにいて当たり前という感じに 月初めでエクササイズだし やって行きなよと 最初は もう何もやっていないからと...