奈津子成長したね 胸が熱くなってきました 宝塚でトップになり そしてミュージカルに すごい努力している事がはっきりと現れています 歌良し 芝居良し 踊り良し 全てが揃っている 神様からの授かり物だね 真彩 希帆 おめでとう そして感動をありがとう
卒業生の 真彩希帆こと なっちゃん 奈津子 これが一番ぴったりくるかな 凄く期待されて そして素晴らしい配役を ますます輝いて そしてますます大きくなって みんなで沢山応援してあげようね 微々たる物だけど
白木蓮 なんて素敵なんだろう 花言葉「「気高さ」「高潔な心」「荘厳」「崇高」「慈悲」「自然への愛」「自然な愛情」等など 凄いですね スタジオに飾った途端中のエネルギーがスーと変化したのには驚きでした いつも届けて下さるお米屋さんに感謝です ありがとうございます
シクラメンがきれいに咲きつづけています。 毎日、お水欲しいかな? 今日はいらないかな 等と声をかけて 花が終わった所に丸い実のようなものが これは一体何なのか? 種なのかな ずっと前にシクラメンを育てたことがあったけれど 毎年駄目になっていた よっぽど相性が悪いのかな そう思いシクラメンは育てたことがなかった 今回は卒業生からのプレゼント...
もう辞めて20年くらいになるだろうか 大学を卒業し お勤めに出て そして結婚と 発表会にはいつも見に来てくれていた そんな子が きれいなシクラメンを持って 先生やっと来ることが出来ましたと 嬉しかった と 言うよりも ここにいて当たり前という感じに 月初めでエクササイズだし やって行きなよと 最初は もう何もやっていないからと...
レッスンが終わって あまりの気持ちの良さに一寸だけお出かけしました コスモスを見に行ったのにもう既にコスモスはほとんど枯れていました 雲と太陽 最高でした 気分がふさぎ込んでいるとき なんとなくイライラしているとき そんな時は自然の中に入るのが一番 なんだ凄くちっぽけなことだったのかもしれないと思える そう思えてしまえば後は問題無し...
戸田市のバレエ教室・大竹バレエ教室のブログです キンモクセイの花が 駐車場の隣の公園に 大きなまん丸いキンモクセイの木が5本すくっと立っています きっと大事に育てられているのだろうな 2.3年前の台風で1本が折れてしまって なんだか寂しかったな 樹木も子供も同じ 大切に育てられている子は 大きな花が咲き 実がなり そして又芽が伸びていく...
卒業生の真彩希帆の退団公演 素晴らしいの一言でした 全てが統合されていて全てが輝いていた 素晴らしい 作品がどうのこうのではなく ただ一人に焦点を当てての観劇でした 二人の関係性も最高でした おめでとう そしてお疲れ様 更なる高みを目指して・・・・・・・ですね
きれいに咲いています 温室育ちはあっという間に散ってしまいました 2年続けて頂いたものは外の環境の厳しい所に咲いています そのお花たちは咲き続けています 栄養はおいしいお水だけ((´∀`*)) これって人間の子供達にも通ずるところがあるって そう思いませんか❓
クリスマス会 例年ですと大きな会館をお借りして全員一緒に行うのですが 今年はコロナの影響があり スタジオでの各クラス毎のクリスマス会となりました 一寸寂しかったな でも それぞれのクラスでの遊びは最高に盛り上がり みんな満足して帰って行きました 少しでも楽しい時間を設けたいとの思いから 今できることをやっていこうと決めた結果のこと...