朝早く起きて 本当にひさしぶりに散歩に出ました なんて気持ちが良いんだろう 太陽が出迎えてくれていました 夜型人間になってしまっていて、本当に朝早く起きる事などはあまりない 生活を変えてみようと思うのですが中々実行に移せないでいます 今年も何があっても負けないで進みます 皆さんと一緒に
中学に入り部活どうしようかな・・・・・・・・・ バレエを続けたかったらなるべく活動の少ない部活を選べば こんな返事を続けていた ふっと 思った そうでは無い、やりたいものがあったらどんどんやれば良い とことんやり続けて、そしてバレエも出来ることを感じてほしい 出来るんだよ いくらでも ただ小さな枠を作ってしまうから 無理になってくるだけ...
花芽の所がだんだん黒くなってきて 駄目なのかな・・・・・・・・? そう言っていたら 花の先ではなく 葉っぱの先に なんと実が すごい 何もかも初めてのことなので分からずにいたら ちゃんと ここですよと この先が又楽しみになってきました あっという間に成長するんですね それぞれがそれぞれの花を咲かせ実がなる 人間も同じですよね...
皆さん元気ですか もう既に会っている生徒さんも会えない生徒さんも 後わずかで又みんなと一緒にレッスンが出来ますね 長い時間すごく沢山の我慢をして それでも 命があるって言うことはすごく幸せなこと 命の重み 命の尊さ そんなことを考えさせられる時間でしたね その貴重な時間をすごした後のレッスン 真剣に 楽しんで 思いっきり自由に手足を伸ばして...
とても暑い日が続いた後の雨 ほっとしました この所毎日レッスン用のCDを編集したり、レッスン内容を決めたり 時間があるときはずーーーーーーーーーーーーとやり続けて 出来た!!!!!!!!!! あれっ 内容と音が合っていない おかしいな あれっ もう一度やり直しだ ぎゃぴーーーーー しかも 6枚くらいから音をとっているのに原稿となるメモがない...
なんてキレイなんだろう どうして人の非難とか出来るんだろう みんな同じように傷つき頑張っているのに こんなキレイな空を見ていると涙が出てきてしまう 私にとって 自然とのふれあいは心のクリーニング リハビリテーションセンターにいたときは 建物の中からいつも景色を眺め 富士山を見つめ 太陽の写真を撮り続け それでも満たされることはなかった...
お休みにしてたった2日目なのに・・・・・・・・・ 何日も経ったような気がして 気になって みんな元気にしているんだろうか 元気がなくなってはいないのか バレエだけが楽しみと言っていた子が・・・・大丈夫だろうか 大丈夫 大丈夫 きっとみんな元気に自習しながら再開の時を待っていてくれるだろう みんな元気を出して、 早く動画を作るから待っていてね...
道路の縁石の所に抜かれても抜かれてもしっかりと根を張って咲く スミレ なんとも可憐で愛おしい 誰かが見てキレイねって言ってあげるわけでもない あっ 言ってる キレイね 可愛いねって そして駐車場に咲く可愛い花 除草剤をまかれても踏まれても、何をしても毎年咲いてくる 本当に強いね...
パンが食べたい しかもおいしいパンが食べたい そう思ってパンやさんに パンを買って外に出たとたんカラスが桜をついばんでいる きゃーーーー 写真 写真と言って 写真を写して もう一枚写そうとしたらサーと飛んで行ってしまいました 桜の淡いピンクと カラスの黒が妙に目をひき いつもはカラスは悪さするという印象があり...
誰が何をやっているのかということが問題ではなく 自分が何をやっているのかと言うことが問題 誰かが何かを持って行っても、私たち教室の心を持っていくことは出来ない 純粋に子供たちが可愛い、そしてしっかりとほしいと望んでいることを手に入れさせてあげる それが一番と思っている それ以上のことは何があるのか...